2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

vol39. 日本 vs ポーランド戦で思うこと

mainichi.jp サッカーW杯2018、1次予選 第3戦の試合をTV観戦した。 結果は0-1の敗戦だったが、日本代表は勝点4で、同H組2位を争うセネガルをフェアプレイ ポイント差でかわして、決勝トーナメントに進むことが出来た。 でも、観戦している中で日本代表がと…

vol38. windows10でmDNSの問題を解決する

先日、windows10で名前解決の問題にぶち当たった。windows10からLAN接続されている機 器に対してpingが通らないのである。 結論からいうと、windows10に実装されているmDNSを無効にして、3rd party のmDNSをイ ンストール(bonjour)したら問題が解決した。 wi…

vol37. mDNSとは

Linux 上で、avahi を使って、名前解決をする仕組みを知りたかったので調べてみた。 UDPの上位レイヤーで動作するmDNSというプロトコルを使用している。 mDNS とは何か multicast DNSの略 通常のDNSは、DNS server に問い合わせ名前解決を行う。 mDNSは、マ…

vol36. Ethernet AVB / Milan プロトコル

本日、MILANプロトコルが発表された。 Ethernet AVB/TSN に基づいたPro AV 向けのプロコトルで、Certified デバイス間の相互 動作を保証する。概要をまとめてみたい。 MILANとは? AVB/TSNの上位layer(アプリ層)のプロトコル Certified されたAVB/TSN デバイ…

vol35. 英語の勉強方法について振り返る

過去に色々な英語を試してみた。どの勉強方法が効果的だったかをあらためてふりかえってみたい。 ipad で英語タイトルのドラクエ 1タイトル500円 - 2500円程度 ドラクエ1から8まで発売されている(英語版は7はまだリリースされていない) ipad で辞書を引きな…

vol34. Linuxの時間関数

Linuxでは、time_t, tm, timespec, timevalなど、様々な型や構造体が、様々な関数で 使用されている。全体像を整理してみた。 全体像 man page で引くと - gmtime() やlocaltime()は、ライブラリ関数 - time(), gettimeofday(), clock_gettime()はシステムコ…